突然ですが、このような本を誕生日に贈られたらどう思いますか?
嬉しい!って方は、今日の記事を読むと「なんだこの上昇意欲のない奴は」とお怒りになるかもしれません。
初めに謝ります。申し訳ありません。意識は低いです。
ただ、「こういう人もいるのか」という事を知って頂きたいので、最後まで読んで頂けると有難いです。
誕生日プレゼントに自己啓発本を貰って3ヶ月程度悩んだ人の話
貰いました、ハイ。
相手に、「人生このままでいいんかなぁ」と相談をしたわけではありません。
突然でした。
むしろ、「人生このままは無理」と思って前職を退職、決死の思いで探して決めた転職先がとっても居心地が良くって、ストレスフリーで大満足の人生を送っています。
「人生このままがいいなぁ。でもずっとこの幸せが続くとも限らないし、少しずつ勉強するか・・・」って感じ。
そんな時にこの本を「誕生日おめでとう」という事で渡されて、正直意味不明でした。
貰えるだけありがたいんだろうけどさ、この本のタイトルは流石に含みを感じませんか??
感じるんですよ。含みをガンガン感じるもんなんですよ!そういうもん。
この人は、私に「人生このままでいいの?」って言いたいの?
なんやねん、「あなたは今の自分に「いいね!」ができるか?」って。
全然「いいね」なんだが。
贈ってきた人は私にバッドを押したいの?
「誕生日おめでとう」と言いながら「もう、こういう事を言っても良い関係かなと思って。」と付け加えられたので、その場で沸き上がった気持ちは不発に。
「こういう事を言っても良い関係」って、「他人の人生に言及できる関係」ってこと?聞かれてもないのに?
しかし、「知り合った時より仲が良くなったから」っていう意味なんだったら、ここで怒るのは会話の流れとして不適切だな、と思い。
え、そんな「仲良くなったから良いと思って」的ノリで、人の人生を良いだの悪いだの、聞いてもないのに言ってくるのがOKなん?
心をどこまでもさらけだしてOKなん?
「仲良くなったから良いと思って」的ノリで急に全裸になられたら、いくら友達でも通報やで。
体じゃなくて心をさらけ出された段階やから通報はないけど。
そんな無茶苦茶な例えを即座に思いついてしてしまうくらい、違和感を感じた。
親しき中にも礼儀あり
一人で悩むことに行き詰まりを感じたモネは、友達にひたすら相談。
ひょっとしたら私の常識が無いだけで、人に自己啓発本を贈るのは定番なのかもしれない。
・・・ということで、同い年くらいの友達にひたすら意見を聞きまくりました。
同じ年代、同じ価値観の人が集まってるからかもしれないからかもしれないけれど、それは貰うと嫌かなぁと言ってくれる人が大半。(少し安心)
少数派として「そこまで考えてない説」がありました。
本屋で立ち読みして面白かったから、誰かに共有したくて買ったんじゃないか。
これは目から鱗でした。そういう考え方もあるのか・・・!
相手が私にバッドを押してきてる説を消し去りたくて、「そこまで考えてない説」を心の中でプッシュし続けていました。
しかしここで終われなかった。終わっていたらよかった。
次に会った機会に、思い切って聞いてみたんです。
モネ「なんであの本やったん?」
自己啓発さん「モネさんに対して人生このままでいいの?って思ったから。」
・・・おおいまじかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばりばり思っとるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怒り通り越して逆に愉快ですよね。
自己啓発さんの言い分としては、
・私の仕事の社会的地位が低い
・学歴にふさわしくない仕事をしている
(怒っててあんまり頭に入ってこなかったけど多分こういう事を言ってた気がする)
や、何?どういうこと?私の仕事は社会に必要ないって言いたい?
それなら無くなったら困る業種だと思うけど。
そもそも見下していい仕事なんてなくない?犯罪組織とかは例外やけどさ。
あと、なんか学歴を言われたことについて、確かに私の職場には大学を出ていない人もいます。
でも大卒以上しか雇わない会社ってそんなそこらじゅうにある?あんま無くね?
親の気持ちになるなら折角大学までやったんだからって思うのかもしれないけれど、実際それは言われたことないわ。いい親やな。
てか前職の時に高卒とか短大卒の子おったけど、私より優秀な子ばっかやったで?
その人個人の力を無視して、大卒やら高卒やらでくくるのって今の時代必須か?
え、というか自己啓発さんも学歴あんまり関係ないであろう所で働いてはるのに、どういうこと???
モネ「私は君も同じことが当てはまると思うけどな。高卒の人じゃ出来ない仕事ではないやろ?」
自己啓発さん「・・・!うれしい・・・!!!」
凍り付きました。
自己啓発さん「僕がもっと上にいけるって思ってくれてることだよね・・・!」
言葉通り目から鱗でした。
そうか、そういう事か。
世の中には「人生このままでいいの?」と言われて、嬉しくなる人が居るんだな。
そりゃーこの本贈ったら喜ばれると思う訳だわ。
悩みすぎて「嫌がらせ説」も浮上していたのですが、それはなさそうだなーと。
自己啓発さんは、自分はこんな所で収まるような人間じゃないと思っている?
そしてモネも同じことを考えているはずで、この本を喜ぶと思ったのかな?
多分そうなのかな。
悩み続けるモネw
私の人生はダメなんだろうか。
ひたすら悩みましたwwwwwwwwwwwwww
「もっと上昇意欲を高めないとダメだ」って落ち込んだりもしましたwwww
しんどかったです。
3ヶ月間ずっと、心の中に小さな闇を抱えていましたねw
よく思い出して落ち込んで。
逆に常駐する闇がこの程度の小ささで、幸せ者だなって感じですけどw
ただ、考えても考えても行き着くのは、自分の中で今の仕事を今すぐ考え直さないといけない理由がない。
人間関係は良好だし
コロナ禍でも普通に回っているし
言わずもがな今や大手企業でも希望退職を募る時代、この会社は絶対永遠に無くなりませんしリストラもしません!と言い切れる会社なんてほぼないと思っているので、数年後とかにリストラされる可能性はゼロではないと思っています。
今すぐ「絶対リストラされない会社」を見極めて転職するのは非常に困難だと思います。
リストラされないといえば公務員くらい?
けれど、それだけで目指すのも不思議な話だと思うけど。
自分で考えて民間の方が合ってると思うんやから、民間がいいよね。
今できることって、いつか職を変えないといけない局面がやってきたときに、自信を持って転職活動できるように少しずつ知識や経験を増やすことくらいなんじゃないかな?と思う。
これは今思いついた訳ではなく、前職の退職を考えてた頃に「絶対永遠なんてない」と悟ってから自分の心の中にずっとある考え方です。
悩み続けて3ヶ月経過。らちが明かないのでもう考えるのはやめようと思いました。
悩んでも結局以前から思っている答えに行き着くだけなので、傷つくだけ時間の無駄だなと。
ちなみに「うれしい・・・!」事件から、自己啓発さんとは会っていないし、それまでは結構活発だったSNSでも、ほぼ会話していません。
向こうも何か思うことがあったのか、なかったのか、忙しかったのかは知りませんが。
こちらとしても、価値観の相違で随分傷つけられたので、もう関わるのはやめよう・・・フェードアウトしよう・・・という結論に至りました。
また友達を失ってしまったなって感じ。
すごいですね、それまで仲良かったのに、自己啓発本を贈るだけで壊れる関係がある事を知りました。
今後自己啓発本を贈りたいと考えている人は、相手を慎重に選んだほうがいいです。
もしかしたら、モネみたいに傷つき何か月も悩むかもしれません。
いくら仲が良くても、傷つけて良い権利はあなたにありますか?
この本を贈られるくらいなら、道端に生えてる外来種の可愛い雑草を貰った方が嬉しかったなー
いや、だからといってまじで雑草あさらないでね?せめて花屋に行こうね??
※最後になりましたが、冒頭から喧嘩腰で評価してしまった「人生このままでいいの?」に一切罪はありません。
※ただちょっと渡ってしまった相手が間違いだっただけです。