モネブロ

滋賀県を中心に、関西の地域情報や感じた事を発信する雑記ブログ

【スポンサーリンク】

大阪 光の饗宴2022 覗いてみた

冬と言えばイルミネーション。

大阪市では、公共交通機関と徒歩で、短時間に多くのイルミネーションスポットを見る事が出来ます。

今回は、2日に掛けて巡った場所を写真を交えてご紹介していきます。

 

 

 

UMEDA MEETS HEART2022 グランフロント大阪会場

12/25(日)まで ※現在は終了しています

f:id:mone627:20221227104151j:image

うめきた広場南側ケヤキ並木デッキ周辺で開催されていました。
f:id:mone627:20221227104157j:image

樹木に約33万のLED球が輝きます。f:id:mone627:20221227104138j:image

シャンパンゴールドがJR大阪駅ともマッチしており、美しいですね。
f:id:mone627:20221227104144j:image

マーライオンならぬマーカエル?!

テッド・イベール(愛称:クール)

2018年5月にグランフロント5周年記念で設置されたらしい。

うめきた広場を普段歩かんから知らんかった。

これからは梅田のシンボルとして愛していこうと思います。
f:id:mone627:20221227104148j:image

車いすのモニュメント?

詳細説明が見つけられなかったのですが、今見たら右側の対岸にそれっぽいのが写ってますw

次行く時に、しっかりと作品名と作者を確認しようと思います…
f:id:mone627:20221227104141j:image

グランフロントも2023年4月で10周年か。。。

2013年4月26日(金)のことはよく覚えています。

大学に入学して数週間が経ち、一人暮らしにも落ち着いてきたので「ちょっと都会に繰り出してみるか!」と思い、授業終わりに一人で梅田へ出かけました。

 

梅田でそれまでに行った事ある場所はポケモンセンターのみ。

その時はほぼJR~大丸13階の往復だったので、初めて目的なく梅田をさまよいに行ったのです。

それがまさか、グランフロント大阪の開業日だったとは!(笑)

何も知らずに人の流れに身を任せてグランフロントに入ってみたのですが、

どの商品も当時の私には買えない値段だったので都会は物価がたけえな~と思ったのを覚えていますw

今考えればグランフロントだから当然だろって感じww

そんな田舎モンが都会を感じた日から10年が経とうとしている。

新改札も出来ますし、うめきたには今後にも期待です。

 

Twilight Fantasy 2022 時空(とき)の広場

12/25(日)まで ※現在は終了しています
f:id:mone627:20221227104821j:image

3年ぶりの復活とのこと。

クリスマスらしい赤色と優しい光が王道で良いですね。

 

BELLのCONCERTO 大阪梅田ツインタワーズ・ノース1階 南北コンコース

12/25(日)まで ※現在は終了していますf:id:mone627:20221227104135j:image

ベルと煌めく雪をあしらった白いライトが綺麗ですね。

鐘の左上の雪だるまのお腹の部分に、さりげなくハートがあしらわれているところが可愛いです。

 

OSAKA 光のルネサンス2022 大阪市役所周辺~中之島公園

12/25(日)まで ※現在は終了しています


f:id:mone627:20221227104200j:image

大阪市役所正面 イルミネーションファザード

市役所でかって思いました。さすが大阪市ですね。

ここでは友人と、大阪万博のロゴマークについて議論になりました。

 

友人は、ロゴマーク=ミャクミャク様だというのです。

私はロゴマーク≠ミャクミャク様と考えています。

確かイメージキャラクターを作る時にロゴマークを取り入れるか取り入れないかも論点でした。

結果的にロゴマークがミャクミャクの一部にデザインされたけれども、ロゴマーク=ミャクミャクではないと思っている。(コ●シテくんは非公式のあだ名)

友人はそのタイミングでロゴマークがミャクミャク様の一部としてミャクミャク様になったと主張しているのですが、どっちなんでしょうか。

友人は最後にもしかしたらモネの意見が正しいかもと言ってましたが、勢いで丸め込んでしまった感が否めなくて反省しています。

ご存じの方はコメントorTwitterのリプ、DM等で教えて頂けると有難いです。


f:id:mone627:20221227104154j:image

大阪市中央公会堂プロジェクションマッピング

f:id:mone627:20221227104206j:image

水/氷/蒸気といったモチーフの変化に目が離せません。
f:id:mone627:20221227104203j:image

クリスマスマーケットも開催されており、たくさん食べました(^ム^)
f:id:mone627:20221227104209j:image

クリスマスマーケットといえばホットワインやろ!
f:id:mone627:20221227104830j:image

肉巻きおにぎりも美味しかったです。

 

大阪市では、この他にも御堂筋イルミネーション(12/31まで)などなど、魅力的なイルミネーションが開催されています。

今年まだイルミネーション見てない!という方は是非お出かけしてみてください♪

【スポンサーリンク】