出石とは
兵庫県豊岡市出石町にある城下町のことを指します~
豊岡駅からバスor車で30分もかからずに行ける場所です。
城崎温泉旅行とのはしごをオススメ致します。
出石チュートリアルはこちら(笑)
出石そば
この出石そば、とっても癖になるんです!
一皿目はめんつゆのまま、二皿目はネギやわさびの薬味を加えて。
三皿目は卵、四皿目はとろろ・・・
名古屋のひつまぶしを彷彿とさせられる食べ方ですね(笑)
薬味を加えていく度に、そばの世界が広がる感覚を得られる事と思います。
お代わり必須のおいしさ。
お城のお殿様がおそば大好きやったから定着したらしい。
お殿様がうどん好きだったら「出石うどん」だったのかも(笑)
・・・そんな出石そば、
城下町にたくさんあります。
お店がありすぎて、どこがいいのか分からないと思いますが、
今回はモネの上司=地元民もイチオシのそば屋さんを、実際の写真も交えてオススメさせていただきます!
手打ち皿そば 甚兵衛(じんべえ)
バスで行った場合は、バス停の真ん前にあります。
降りてすぐの道を横断したところで歓迎してくれますよ。
兵庫県豊岡市出石町小人14-16
入る前から外観の雰囲気がすごくいい・・・
いざ突撃!
中もいい感じでした~
和の心だね~
室内に、おそばの良い香りが充満していてビックリ。
落ち着きました~