備忘録
ご無沙汰しております。モネです。 29日前の「腰を痛めて踏んだり蹴ったり」以降の更新となります。 ご心配をおかけしていたらすみません。 あの後、座るだけで姿勢が矯正されるヤツを買ったり、シップを貼ったり、休養を十分に取ることで腰の痛みは軽減し、…
どうも30歳OL@傷病休暇中のモネです。 手術から1週間以上が経って、自分が色々と出来ないことにも一種の開き直りを覚えてきました。 そんな中でも、日々少しずつ出来ることが増えていて、明るい兆しを感じていました。 そんな中のこれですよ… 30歳という大…
どうも、30歳OL@傷病休暇中のモネです。 今月に大きな手術をして、現在自宅療養中です。 夫と買い物リストを共有することで、家事の属人化が減った件 20年ほど前までは、女性が家事をして家を守り、男性が外で働くというのが一般的でした。 そこから時代が変…
どうも30歳OL@傷病休暇中のモネです。 これまで、手や足を2センチ程度切る手術は体験がありましたが、 胴体を、しかも10センチ近く切るのは初めてでした。 色々と初めてで、辛いことが多いですが、この辛さを学びに昇華しなければ損だという損得勘定が働いて…
退院しました 無事少しずつ回復に向かい、入院生活がやっと終わりました。 本当に辛い時間でした。心も身体も… でも、今は晴れやかな気持ちです。 手術して良かったのかはまだ分からないけれど、この選択をした以上は、これで良かったんだと思える未来になる…
どうも30歳OL@傷病休暇中のモネです。 コミュニケーションスタイルの違いとは〜コミュニケーションに関する研修を受けた30歳の印象〜 やたらタイトル長いのは、研修を受けずに日々を過ごしていたらこのような結論にならなかったのでは?という可能性と、5年…
どうも30歳OL@傷病休暇中のモネです。 傾聴とは〜マネジメント研修を受けた30歳の印象〜 やたらタイトル長いのは、研修を受けずに日々を過ごしていたらこのような結論にならなかったのでは?という可能性と、5年後は別の意見を持ってる可能性を考慮したため…
※今回の記事は、ほぼゼロ知識からエコノミークラス症候群になったかも?と感じた30歳OLのモネが、感じたこと・知ったことを発信することにより、同じ恐怖を感じる人を1人でも減らしたいという趣旨で執筆しています。 ※医療機関のお墨付きがない内容です。可…
どうも、30才OL@休暇中のモネです。 宮島未奈先生の傑作、「成瀬は天下をとりにいく」「成瀬は信じた道をいく」「婚活マエストロ」を読みました 2024年、本屋大賞を「成瀬が天下をとりにいく」が受賞したのは記憶に新しいと思います。 続編の「成瀬は信じた…
どうも、30才傷病休暇中のモネです こういう風にピンチを助けてもらうと、社会保険が高いって言いにくくなりますね。 けんぽには感謝の気持ちしかありません。 でも、年金、あなたのことは認めない。 さて、前回お話しした手術が無事成功しました。 今は傷口…
どうも、30歳OLのモネです。 このブログを開設した時は23歳だったのに、いつのまにやら30の大台にのってました。驚きですね(°_°) さて、タイトルにもある通り、大きな手術をします。 色々あってねぇ…。 このブログを開設した時には、7年後にこんな事態になっ…
「ひろしま夢プラザ」で広島の特産品こうてみた この記事はひろしま夢ぷらざのサービス拡散キャンペーンに賛同して作成した記事です。キャンペーン特性上、「広告」「宣伝」「プロモーション」「PR」記事に該当します。ただし、サービスページへの誘導部分に…
どうもCoCo壱の魅力に目覚めたモネです。 CoCo壱創業祭でスプーン欲しさにカレーを食べまくる 毎年恒例のCoCo壱創業祭が始まりました。 期間中に「グランド・マザー・カレー」を食べると、スピードくじを引くことが出来ます。 その場でくじをめくり、当たれ…
CoCo壱で冬場にスープカレーが販売されていることをご存知だろうか。 私は普段あまりCoCo壱に行かないが、会社で上司がスープカレーを激推ししていて半信半疑で食べに行った。 これが始まりで沼にハマることになった。 CoCo壱の冬季限定スープカレー食べて好…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 いつもモネブロをご覧頂きありがとうございます。 2022年って何があったっけ?と振り返るとやっぱりこれ。 初出情報なので、タイトル見て驚いた方が多いと思います。 結婚しました 婚姻届を提出して、社会…
どうも、スター状態自宅警備員モネです。 11月が終わり、12月になりましたね~ 11月は、これまでの人生で一番充実した1か月だったかも。 時間と健康とお金、三つともを持つのは難しいと思っていた。 学生の頃は、時間があり健康だがお金が無かった。 働いて…
私は騙されない。 なぜなら歴史に学ぶことが出来るからだ。 そう思ってました。 …そんなことないな(泣) 気づかないうちに飲み込まれてました… SNS時代に言論統制なんてないと思っていたら、似たものにまんまとはまっていた ネットが普及し、検索が当たり前…
どうも自宅警備員モネです。 「犬であるってことは、フルタイムの仕事。」byスヌーピー 仕事辞めたら色が見えるようになった件 (写真は大津におの浜にて) これ退職あるあるじゃないですか???どうですか。 この中に経験者さんいらっしゃいますか?? 例…
どうも、びわ湖アンバサダーのモネです。 今日は、「棺桶リスト」を作ってみたいと思います。 棺桶リストとは? 「人生のうちにやりたいことを箇条書きでまとめて書いたメモ」だそうです。 1日1日を悔いなく生きる為に役立ちそうですね 最近注目している、と…
どうもモネです。 11月1日になりましたね。 「仕事辞めた件」にも記載したのですが、今日から正真正銘の無職です。 次の会社が決まっておりマリオでいうスター状態の自宅警備員なのですが、 とにかく寝て過ごすだけだった、という勿体ない過ごし方をするのだ…
どうも27歳会社員モネです このブログを開設して、いつのまにか5年目の後半に差し掛かりました 今日は、タイトルの件を語ろうと思いますが、 最近モネを知って下さった人へ向け、少し過去を遡ってお伝えします このブログが誕生した理由 このブログは、最初…
無意識 利き手の、親指と人差し指が荒れている。 調理、食器洗い、風呂掃除、洗濯干しの弊害だと思う。 それだけこの指を使ってるんだなぁ〜と思いながら、ボケ予防として、おばあちゃんが利き手じゃない手で歯を磨いていたのを思い出した。 私もやってみよ…
どうもモネです!突然ですが今回は・・・質問への回答をしていきたいと思います! 質問コーナー! 実は人気の某箱に登録してから・・・約1年以上・・・放置してしまいました。最初の方はコマメに答える努力をしていた気がするんですけどね。(気がするって…
どうもモネです。 自粛は解けたと言われてますがいかがなもんでしょうか。 まだ警戒すべきではあるのでしょうがこれ以上経済を止める訳にはいかないのでしょうね。 モネはぼちぼち外遊びを再開し始めました。 まだ大都会(大阪梅田!)こそ行けてないですが 機…
どうも、社会人になったことをきっかけに毎朝弁当を作り続けて4年目に突入したモネです。前職の時は実家暮らしだったので、親が作ってくれた夕飯の残りを確保して朝は詰めるだけの事が多かったのですが、転職して一人暮らしを始めてから、約一年間、完全に…
こんにちはー!モネです。 前回の記事でパソコン買替を検討していたモネなのですが、現状一番いいと思える答えが見つかった為、購入手続きをして参りました! 前回はCorei5の15万円にするか、Corei7の20万円にするか…という話をしていたと思うんですが、それ…
鍛えてますか?モネです。 …と聞いておいて、私は自分をとことん甘やかしているGWです。 運動全然してない。ずっと家の中で過ごして、ゲームしたり、このような絵を描いたりゴロゴロしてます。 夕方くらいにやばいってなって家の周り散歩したりスーパー行っ…
どうもモネです。 緊急事態宣言が出て2週間。 最初は心的抵抗を感じてしまった外出自粛でしたが、今ではすっかり慣れてしまいました。 面白い事は家の中にだってたくさんあるし。 オンライン飲み会も楽しい。 …あれ…?別にこのままでもいいんじゃね…??? …
どうもモネです。 大変なことになりましたね。 まさかこんな状況になるとは、1,2ヶ月前は予想していませんでした。 新型インフルエンザ等対策特別措置法による、緊急事態宣言の発令。 略して特措法。 特措法による緊急事態宣言の発令は初めてであるとのこと…
鍛えてますか?モネです。 気のせいかもしれないんですけど、なんだか少し状況が好転してるような。 ということで6ヶ月目の状況報告させてください。 運動音痴がジムに5ヶ月通って感じた変化 - モネブロ 前回(5ヶ月目)の状況 ・体重→ジム行く前より2キロ増え…