どうも花の海に溺れたいモネです
\淡路島に行ってきました/
体調不良で消滅した夏休みを取り戻すべく、
兵庫県内では南の島のリゾートと位置づけされている淡路島へ。
南の島らしい木(ソテツ)や、海や船が眺められて、夏を回収できた気分になれました◎
淡路花さじきはサルビアの海だった
これが噂のレッドオーシャン…!(適当)
奥に見えているのは本物の海です。
あまり山の上から海を見下ろしたことはないので、感動しました。
赤色と紫色のサルビアが咲いてました
「紫色が柴漬けのよう」と先輩がおっしゃるもんですから、
途中から完全に柴漬けと福神漬に見えるようになりました。カレー食べたい…
絵のモデルにすべく、サルビアを背景にたくさん写真を撮ってもらいました。
トニカクカワイイの司ちゃんを座らせようと思います。
しかし、最近は輝夜の波もきているので、どちらにするか悩みどころ…
赤が似合うという意味ではナサくんもいいかもしれない(血の色)
ルビーとスイカと輝夜。
Twitterでこんな感じの絵をたまーにあげてます。
\フォローお願いします/
Twitter:@mone9526
少し離れた場所に咲いていたアンゲロニアとトレニア
小花柄っぽい
海を眺められる「歓びの丘」
絵になりすぎる。ここにも誰かを座らせたい
旅のお決まり、ソフトクリーム!
見てください、オレンジ色です。何の色だと思いますか?
なんと、まさかの「びわ」です。びわと生クリームのミックス!!
聞いたことない組み合わせ。果たしておいしいのか…!?
食べてみると、思った以上にマッチしていました!
子どもの頃、手が止まらなくなるくらい食べた自然の甘みと懐かしさそのまま、
旅の特別な思い出を彩る要素として返り咲きました。
モネは花さじきで初めてびわソフトを知りましたが、調べたら全国各地に
ちょこちょこあるみたいなので(レア枠として)
どこかで見つけたら是非食べてみて下さい。
花の海で半身浴したいならここ!
立地と敷地の広さも助け、スケール大きい写真が撮影出来ました。
淡路島といえばたまねぎやしらす、うに等おいしい食べ物が浮かびますが、
花にも力を入れています。
「あわじ花さじき」、淡路旅行など、お近くにお立ち寄りの際はぜひ~
★読者登録★orブラウザのお気に入り登録よろしくお願いしますm(__)m